美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。僕はフリーランスになったのは、2016年です。めっちゃ聞かれる質問はフリーランス、て不安ではないですか?という質問です。
答えは不安があるから、毎日頑張れるんですという意味不明の答えです。まあ、この答えはフリーランスによって違います。
しかし、世の中には独立できるスキルがあるんだけど不安だからという理由で独立する一歩やフリーランスでやっていく環境がわからないという人もいます。
今回はスキルはあるけど、独立への一歩を踏み出すことが不安だった女性です。フリーランス美容師の釋迦郡 沙織さん(以下しゃおりさん)を取材して色々お話を聞きました。
目次
フリーランス美容師しゃおりさんの紹介
名前:釋迦郡沙織(しゃかごおり さおり)
職業:フリーランス美容師
取得資格:美容師免許、日本化粧品検定1級取得、そのほか多数。
スキルは本当に素晴らしい!そんなしゃおりさんですが、実際はフリーランスとしては最初は超弱気だったのです。
今回は一歩を踏み出す為の記事にできればと思います。
しゃおりさんの同級生は天才美少女漫画の若林あんじゅ先生
【あんじゅ先生 ✨ビフォーアフター✨】
ばっさりカットしました✂️
あんじゅ先生はとーっても髪の量が
多くて、膨らみます!!黒髪どストレート✨だけど
前髪とサイドはクセ🌀もあるので
計算してカットしてます。顔型的には前髪下ろしはマストです🤔@wakanjyu321 pic.twitter.com/iTNHilhDDS
— しゃおり(釋迦郡 沙織) /似合わせクリエイター✂️美容師 (@shaori1111) June 3, 2019
Twitterでも大人気のあんじゅ先生とは学生時代からの友達で、まさかこんな人気者になるとは思いませんでした。
でも、私がフリーランスになるきっかけをくれたのは彼女でした。元々私、あんじゅ先生含めて学生時代の女友達グループは今も定期的に会っているんです。
僕なんか高校時代の友達とほとんど会ってないです。しゃおりさんは美容師としての独立は昔から考えていたんですか?
スキルを身につけて、資格をとって学んで、最初は業務委託とかでお客様をつけてから独立しようかなと考えてました。
めちゃくちゃお手本のようなフリーランスとしてのステップアップです。でも、今はシェアサロンを借りて独立して人気フリーランス美容師になったのはどんな経緯だったのか!そこには素敵な友情がありました。
同級生の後押しと、しゃおりさんの圧倒的な努力で人気美容師へ!
しゃおりさんの現在働いているシェアサロンは、僕がいつも髪切ってもらっている田中亜彌さんもフリーランス美容師として活躍している、いわば人気フリーランスが集まる美容師のサロンです!
でも急遽やめなくてはいけなくなったんですよ。それまで私めちゃくちゃ真面目にやっていたのに!!
あの時は本当に人生何が起こるか分からないと感じました。
人生の大変な時をどう乗り越えたんですか?
そんな時に、身近な友人のあんじゅ先生がフリーランスとして仕事をしていたので相談をしたんです。そしたら、フリーランス美容師としてやってみなよと励ましてくれて、あんじゅ先生がこのサロンを紹介してくれたり、お客様を紹介してくれました。今はいろいろな人たちで毎日会えて楽しいです。
フリーランスの最初の苦労とかありましたか?
フリーランス美容師はSNS、ITの知識は必須!
Twitterのリツイート機能もリプ機能も知らなくて、最初は大変でした。SNSはInstagramを更新するくらいでした。
美容師さんはおしゃれというイメージだから、Instagramというイメージですが僕の知っているフリーランス美容師さんはTwitterをすごく更新しているイメージです。何かコツとか教わったんですか?
でもフリーランスになってからフォロワーを闇雲に増やすのではなく、Twitterアナリティクスで分析をするようになりました。自分でやってみて思ったのは、活躍するフリーランスの皆さんはこんなに努力をしているのか!とびっくりしました。
特に美容師さんはリアルなビジネスだから自分のことを興味持っている人にとどくような発信をしないと意味ないですよね。
フリーランスで本当に必須知識はITリテラシーと言われてます。プログラミングのコードとか書ける必要はないですが、ある程度のネット知識やSNSの運用方法は持っていた方がいいということが分かります。
しゃおりさんの美容師として圧倒的スキルとITスキルを短期間で身につけた努力が凄いです。
もっとおしゃれになりたい男性に来て欲しい!そんな想いを持ってます!
男性のお客様はいらっしゃるんですか?
この眉毛のおかげで女性からカッコよくなったとか、痩せたとかめっちゃ言われました。
男性でしゃおりさんに眉毛やパーソナルカラー診断をして欲しい方はしゃおりさんのTwitterからメッセージしてください。
僕もしゃおりさんからお話を聞きましたが、正直言って女性にモテそうな知識を得れました!彼女との買い物とか絶対に楽しくなれます。
最後に取材を終えて
フリーランスという働き方は様々な職種で増えてます。30歳を超えてくると、もしかしたら周りに独立や起業をした人もいると思います。
そんな時に相談をしてみたり、背中を押してもらえる機会があった時に行動すると人生が変わるかもしれません。今回出会ったしゃおりさんは自分で本気で行動したからこそ、結果が出た人でした。
今の環境や悩んでいる人は、まずは誰かに相談してみるといいかもしれないです。もちろん、相談したら自分が努力をして結果を出すことが本当の友情だと僕は思います。
今回の取材は、女性同士の友情を感じました。
世界のマキタさんの記事、あんじゅ先生の記事を女性は読んでほしいです!