ジュエリーブランド『ty』東京進出決定!夢のアトリエを一緒に作ろう!

美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。僕は東京に生まれ東京で育ち、ずっと東京で仕事をしてきました。

正直言って東京で仕事をしてよかったなと思いました。やはり東京には多くの方がいてチャンスがあります。もちろん、いいことばかりではありません。でも様々な大手企業が東京に本社を置く理由は人と会うため、チャンスを拡大するためだと僕は思います。

今回は兵庫のジュエリーブランドのオーナーさんが仕事で東京に来る!と聞いて会ってきました!

 

美人過ぎて驚きですね!やはり美容の世界で仕事をしている方は凄く自分のこともしっかり綺麗にしていて素晴らしい!

 

ジュエリーブランドtyオーナーの植山友貴さんのご紹介

りょうちゃん
今日はよろしくお願いします。兵庫から東京へいらっしゃったんですね!今回はお時間ありがとうございます
友貴さん
初めまして。ジュエリーブランドtyオーナーの植山友貴です。仕事やジュエリーの展示会とかで東京にはよく来ます。今回はよろしくお願いしますね。せっかくだから朝ごはんを食べに行きましょうか!

今回は忙しい中お会いしていただいたので、待ち合わせは何と朝!!僕はカフェの朝ごはん大好きなので僕がおススメするモーニングにお連れしました!

 

東京 ロビー KITTE 丸の内のパンケーキと紅茶で優雅なモーニング

東京駅から出て徒歩3分程度のお店。天井が高く、いかにも丸の内!という雰囲気が出ているカフェです。

モーニングの一番人気は鉄鍋パンケーキ!!

パンケーキは少し分厚い!!と思いますが中はふわふわで女性には大人気です。もともとはモーニングになかったメニューだったんですがあまりにも人気だったので最近モーニングにも加わったそうです。

友貴さん
オシャレ!!東京で仕事するようになったらこんなお洒落なカフェで打ち合わせしたいなー

もう東京に慣れている友貴さんはお洒落なカフェにいても違和感ゼロですね!

 

ジュエリーブランドtyについて色々聞いてみた

僕は今までジュエリーブランドを個人で立ち上げる人はまだそんなに出会ったことはありません。なのでどんな仕事を普段していて、どんな思いを持っているのか興味しかありません。

りょうちゃん
いつから、tyというブランドを立ち上げたんですか?あと、ホームページ見ましたが本当にオシャレですね!!
友貴さん
ありがとうございます。私は元々会社員をしながらジュエリーのヒコ・みづのジュエリーカレッジの夜間コースに通ってジュエリー制作の勉強をしていました。

在学中には今のブランドtyを立ち上げちゃいました♡

りょうちゃん
すごい行動力ですね・・・普通はスキルを身につけて・・・どこか大きなブランドで働いてという人も多いようなイメージの業界ですが

ちなみに、僕は男性だからジュエリーの細かい違いとかはイマイチ分かっていないんですが拘りとかありますか?

友貴さん
そうですね!私が今つけているアクセサリーもそうなんですが、ヒトクセあるけど着けやすい、日常に馴染むジュエリーを制作しています。

言われてみるとあまりゴテゴテしていないけど指のキレイさを増してくれますね。レストランで食事とか行ったらなんかドキ!!としますね。これに気づく男子は世の中にいるのか??いや、あえて気づかせない魔法がジュエリーなのかもしれません(編集長の勝手な見解です)

 

植山友貴さんはたくさんの技術を駆使して今の仕事をしている

結構女性で多いのはパソコンが苦手!!SNSの仕組みがよく分からない!!という人が多い。

だけど友貴さんは自分でホームページ作成も出来たり、フォトショップも使えたりなど・・・多くの技術をかけわせてご自身の商品を売っています。

https://www.instagram.com/p/BeH-dT3nHuI/?taken-by=yuki_ueyama_ty

友貴さん
多くの人に見てもらおう!と思って発信をしていました。

直接手にも取ってもらいたくて関西の百貨店催事(阪急百貨店・近鉄百貨店・京阪百貨店ほか)やデザフェスなどのアートイベントに2016年は25件参加させていただきました

りょうちゃん
凄いですね!阪急百貨店とかは東京の僕らでも知っている有名な百貨店ですから・・・そこで出店とか凄いです!
友貴さん
ですが、実家の一部を仮の工房として使っていて・・・あとは、母校の貸し工房で工具を借りてますが、時間が決まってて不便で・・・

それでもっと自分の作りたいものを集中したいなー、あと最近は東京の催事によく呼んでいただけることも増えたのでこの際東京に住もう!と決意したんです

確かに、段々認知が広がったらもっと多くの方に手にとってもらった方が伝わりますよね・・・

 

東京でアトリエを作ろう!と決意した友貴さんはクラウドファンディングを開始した

上京には様々なきっかけもあったそうです。

りょうちゃん
いきなり東京へ行こーーー!!そんなテンションだったんですか?
友貴さん
さすがにそんな無謀なことは考えられません笑。

実は東京で素敵なアトリエを作れる物件を見つけたんです!でもりょうちゃんもご存じかと思いますが東京でアトリエ付きの家だから普通の1人暮らしの倍ぐらい家賃もかかって・・・消音対策(2~3万)などもするので初期費用がかかります

りょうちゃん
普通の引っ越しの敷金礼金とかとかは違った引っ越し費用がかかるんですね!!
友貴さん
自分のアトリエになるので、動画配信などで実際に作っているところをお見せできたらいいなと思ってます。
みなさん、パーツやリングがひとつひとつハンドメイドなんて想像がつかないとよく言われるのですが、多くの方と一緒にジュエリーの作成も今後一緒にやりたいと思います
りょうちゃん
ジュエリーブランドで動画配信とか!いいですね。イメージが一気に湧きそうだから買いたくなりますね。

 

オシャレなアトリエで仕事をしてテレビに出たい!という友貴さん

この絵は友貴さんが手書きで書いたアトリエのイメージ図です。広いアトリエで『ty』というブランドがどう成長するかを見て欲しい!!とのこと。

クリエイターとしてテレビに出たい友貴さん

実は東京ではどのテレビ番組!とすぐに思い浮かばないのですが関西ではクリエイターがフューチャーされる番組が結構あるそうです。

これからAIが進化しますがクリエイターは生き残るとも言われています。是非、こんな素晴らしい信念を持ったクリエイターを応援したいです!

 

最後に植山友貴さんのクラウドファンディングについて

友貴さん
最後まで読んでいただきありがとうございます。現在私は初めてのクラウドファンディングに挑戦しています。

今回ご支援いただいた方とはリターンをお返しした後も交流出来ればなーと思っています。『ty』を一緒に育てるメンバーに是非なりたい!そんな方はご支援いただけると嬉しいです

スポンサーリンク




お問合せはこちら

記事広告、あなたのサービスを宣伝しませんか?

女性向けのサービスを当サイトで楽しく見てもらいましょう