いつも、人は様々な選択肢から一つを選んで人生を切り開きます。
住む場所や仕事、恋愛もそうですね。食べるお店も・・・
今日はそんな『選択肢』をテーマに記事を書いてみます。
目次
美人フルーティストの町井亜衣さんとお茶の水へ
ここは亜衣さんにとって、もう一つの選択肢になるかもしれない街でした。
お茶の水といえば、学生の街という感じかな。あとはでっかいタワーマンションもあります。
少し歩けば水道橋とか、秋葉原も行けるといういい感じの中間点。
まずは寒いからカフェへ!
この日のカフェはカフェ・デ・プリマベーラ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13075869/
待ち合わせは10時くらい・・・意外とお腹が空く時間です。
テンコ盛りサラダを食べる亜衣さん。
優しい亜衣さんは僕に少し分けてくれました
珈琲です(*’▽’)あ、ちなみにコーヒーを頼んだ人にはバナナが付いてきます。
本当にこのバナナがコーヒーに合うんですよ。
お店は純喫茶な雰囲気で静かに話す・・・まさに大人が行くお店ですね。
この日はサラダとバナナしか食べ物は注文しませんでしたが他のご飯も美味しそうです。
亜衣さんにとってお茶の水は、人生の選択肢を考えた場所
以前の記事でも書いたのですが、亜衣さんと他の音楽家さんの大きな違いはフルートを始めたのが結構遅いんですね
そちらの経緯についてはこちらの記事を合わせて読んでください。
特に大学進学はかなり考えたそうですよ!


でも大学2年生の時にこの近くにあるカザルスホールにコンサートを聴きに行って。1年前にも演奏を聴いた人だったんだけど、すごく上手くなってて・・・。
自分は1年何してたんだろうって思ってたら、帰り道にもう一つの志望校だった東京歯科大を見て、あぁ・・・こっちの人生を選んだらどうなったんだろうと思ったんだ。

僕も亜衣さんも人生について何か考えてしまいました。
人生とは多くの選択肢から一つの選択肢を選んで、今という自分があります。
でも、選ばなかったほうの自分はどんな自分だろうとたまに想像します。想像しない人間はいません。
亜衣さんは才色兼備とよく言われますが、このように深く物事を考えるところも素敵です!
ちなみに、僕はあまり深く考えることは苦手です。亜衣さんのように考えるきっかけをくれる人はとても大事ですね
お茶の水は面白い名前の坂が多いね
お茶の水の面白ポイントは面白い名前の坂がたくさんなところです!
例えば・・・
女坂とか・・・
他にも・・・・
小栗坂とか!
なかなか面白いですね!
この日は水道橋まで歩いてみました
お茶の水から水道橋は簡単に行けるので女性の足でも移動できます。
多くの人は知っていると思いますが水道橋まで来ると文京区になります。
平日の水道橋は静かで過ごしやすい街です。
そんなこんなで撮影をしていたらトラブルが発生!!
何と・・・亜衣さんのスマートフォンの充電が急激に減り始めました( ゚Д゚)
これはiPhoneあるあるかな( ;∀;)
ただ、亜衣さんはこんな時も落ち着いた女です・・・
冷静にソフトバンクショップを探します。
ソフトバンクショップで運命の出会いが!
ソフトバンクショップではほとんど、充電が無料で出来ます。でも、普通に待っているのは退屈です。
そしたら僕たちと遊んでくれる素晴らしい奴がいました!!
ペッパーくんです!
おおお!!これが噂の!テレビでしか見たことないぞーーー( ゚Д゚)
僕はペッパーくんには初めて会いましたが高性能でビビりました!何か公式サイトを見たら19万くらいで買えそうですね。ほかにも細かい費用は書いてあった気がしたなー。
多分料金は今後変わりそうですが、ロボットの進化は凄いです!
無事に充電が完了して亜衣さんはお仕事へ
過去をほんの少し振り返り未来の楽しいことへ希望を持って今日もお仕事へ向かっていきました。
ペッパーくんと遊んで色々な未来の革新に触れた僕らは明日も頑張ろう!と思ってしまいました。
亜衣さんからのお知らせ
主にメルマガで公演情報や、私のイベント情報を配信していますので是非今後もチェックしてくれると嬉しいです。