美人カフェ編集長のりょうちゃんです。今回は美人演奏家さんに会ってきました。やはり、文化や芸術のお話をすると知性が一気に上がった気がします
しかし、こうしてアウトプットをすることで世界観が広がるのかな?と思います。というわけで今回は美人フルーティストさんです!
とても晴れた日で春が来たな!!と感じました。暖かい時期になると女性の服装も一気に変わるからまたいいですよね。
目次
フルーティストの小牧条里奈(えりな)さんと航空公園のオシャレな和風なカフェへ!茶室・彩翔亭へ
今回は美人フルーティストさん小牧条里奈さんがおススメする航空公園おススメカフェに行ってきました。和風でオシャレなカフェは演奏を仕事にしている条里奈さんにとっては癒しスポットだそうです。
というわけで、今回は美人フルーティストおススメカフェとフルーティストって演奏家って何しているの?という話を聞いてきました。
私のおススメポイントは日本庭園を眺めながらお茶をいただけるというところ!自然の豊かさの中に身を置き、日本の伝統文化に触れることができるので心が落ち着きます。
条里奈さんのインスタとか見ても落ち着く場所で普段は作業しているのが分かります。
小牧条里奈さんのご紹介
名前:小牧条里奈
職業:フルーティスト
武蔵野音楽大学を卒業後、就職してからも並行しながらも音楽家として活動を行う。さらに音楽家として専念するために2018年から音楽家として個人で活動を開始。
こころもからだも優しく豊かになれる音楽と空間”をコンセプトにした「Organic Music Concert」や、ハーブと音楽のコラボレーションイベントを企画するなど、クロスオーバーなジャンルにも力を入れている。
美人カフェどっとこむ編集長と条里奈さんもコラボセミナーでお会いしたことがきっかけでした。
今回は美人カフェにとって初めての埼玉県の取材
この美人カフェという媒体は東京が結構多いです(編集長が東京在住という理由)しかし、今まで仙台、群馬、神奈川、千葉、福岡で取材をしましたが割と近所の埼玉県に行ったことありませんでしたwww。
だから今回は初めての埼玉県!しかも所沢という素敵な街を美人演奏家さんがご案内してくれました!予想以上に航空公園が楽しかったし、条里奈さんが素晴らしい方だったので是非、楽しかったことをこの記事でお伝えします
演奏家さんは華やかな部分と決して見せない苦労がある
僕の中での演奏家という職業のイメージです。綺麗なドレスを着て、素敵なステージに立って拍手喝采!!というイメージですがそんなに現実は甘くはないです。好きなことを仕事にするとは、芸術の世界で仕事をするとは何かを聞かせてもらいました。
皆様に生演奏による音楽の素晴らしさをお届けすることができるのは本当に嬉しいです。
華やかに見られがちですが、大変なこともあります。例えば最近だと地方へのお仕事は結構な人数で車移動とか!なかなか大変でした。楽器や機材を搬入して、長距離を移動するのは体力を使います
おお・・・僕のイメージだと演奏家さんとかVIPな感じで新幹線のグリーン席で移動というイメージ・・・しかし、現実はそうそう甘くないんですね!
音楽が好きだから!という気持ちから演奏家一本で安定の仕事を辞めて演奏家へ
僕も大企業を辞めて独立しましたが、やはりモチベーションがないとダメだなーと感じます
それからは演奏活動と勉強を再開し、海外留学や楽器の新調、レッスンへ通うなど、仕事と並行しながら技術や知識、感性を深めるための努力を続け、ひとつひとつのお仕事に全力で取り組みました。
志高い仲間との出会いが条里奈さんの一歩を踏み出すきっかけになる
フルート演奏家として活動しようと思ったことは仲間がきっかけでした。「音楽家として専念しよう!」と思えたのはその演奏活動で出会った仲間達の存在が大きいです。一歩踏み出したことで、志しを高く持った素晴らしい音楽仲間に出逢うこともできました。
素晴らしい仲間と一緒に大好きな音楽で社会に貢献していきたいと思いました。
今も前の職場の方には応援してもらえているので感謝しかありません
演奏会に向けて時間をかけて理解して磨いていく過程や共演者の音と重なりハーモニーが生まれた時、そしてその音楽を演奏会でお客様と共有できるひとときは本当に幸せだなって思います。
自分がどんな環境でどんな人と仕事をしたいかを分かって、応援されることでモチベーションは上がると思います
小牧条里奈さんの最新情報を知りたい方はインスタをチェック!!