最近の健康志向はとてもいいですね!
都心でもシェア畑が増えてきて若い人は自分で農園を持って自分で育てた野菜を食べたり、友人とパーティーをします。
今回は農園をやっている美人のもとへ遊びにいきました(*’▽’)
目次
まりポコ農園の園長のまりぽこさんです
こんな綺麗な女性が、畑で一から作って収穫なんて・・・どうせファッションでやっているんだろ!とか思う男子よ!
そんなことはないぞ!
まりぽこさんはしっかりと農園を育てている
この看板が可愛いですが、とてもしっかりと野菜を育てています。ブロッコリーとか、菜の花とかすごく元気に成長中
まりぽこさんは他にも、いちご、ソラマメ、冬の葉物野菜を育てています。
そしてなんと、お野菜たちに名前まで付けてるそうな(oロo)!!
名前の紹介は割愛しますが、去年の夏野菜の「すいか丸」と「オクラのクラオくん」がお気に入りだったそう。ちょっと変わった人かもしれませんね笑
そんなまりぽこさん、シェア畑の利用者でございます(*’▽’)
シェア畑とはどんなもの?
最近出てきた言葉・・・シェア畑という言葉はどれくらい理解していますか?
重たい農具や刃物とかは畑に設置していてくれるんです!私みたいな女性でも安心です。
あとは経験豊富なアドバイザーさんたちが色々教えてくれるので、野菜づくり初心者さんにはおすすめです!アドバイザーさんとも仲良くなれるので、野菜づくりだけじゃない楽しみもありますね(^^)
あと、一番最高なのは無農薬だから安心して食べれることかな
運営の伊藤は実は野菜が大好きなんです!だから、このシェア農園を見たことも初めてでしたから感動しました!
せっかくだから収穫を手伝う
今回は収穫もできる作物もあるということで、お手伝いをさせていただきました。
作業着を持って来ればよかった( ;∀;)
てきぱきと作業をする感じが家庭的で魅力的
色々とてきぱきと慣れた感じで作業をしますが、とても柔らかい感じが素敵だなと感じました。
よく、一緒に趣味に付き合うと仲良くなると言いますがいいですね!
まりぽこさんは収穫の仕方とかを優しく教えてくれるので、何か性格いい人なんだなーと感じました。
やはり、共同作業は一気に仲良くなれるね!
そんなこんなでガッツリ、畑で動いてお腹空かせてランチへ(*’▽’)
めぐるみ Labo & Cafe
https://www.facebook.com/megurumicafe/
ここのお店のメニューは、国分寺の農家さんから直接仕入れた野菜「こくベジ」を取り入れたカレーやパスタを提供するなど、季節感が感じられる工夫を凝らしています。
ランチプレートにもこくベジがたくさん使われていて、おかずの種類も豊富です(*’▽’)そして料理だけでなく、こくベジを使ったジャムやピクルスの販売コーナーもあります!
無添加で作られているとのことで、安心して食べられますね(^^)
ランチプレートはとても種類豊富で美味しいですよ(*’▽’)
ジュースが個性的
ドリンク類も充実しています!
こちらも市内の農家さんから仕入れたブルーベリー、キウイ、赤しそ、生姜などで作った特製ドリンクが魅力的でした!まりぽこさんはホットジンジャーエールをご注文。
一口目が熱かったようで…いい顔してます笑。
僕はアイスで同じものを飲みましたが次の日の身体の調子が絶好調でした!
せっかくだから、国分寺を歩きましょー!
東京の多摩地区の中でも面白さあふれる国分寺を今回は歩いてみました
だんごの輪島でお団子を買いました
https://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13104041/
ここのお団子がまりぽこさんのオススメ!ということでみたらし団子を購入!
せっかく、この日は天気がいいので国分寺の有名スポットで食べよー!
殿ヶ谷戸庭園へ
ここは国分寺駅からすぐの雰囲気いい庭園です
お茶とだんごの組み合わせは最強ですね(*’▽’)
食べるのが大好きなまりぽこさんは、ランチ直後にも関わらず、みたらし団子とよもぎ団子をペロリ
せっかくだから中を歩いてみました
この中は季節によって、風景が変わるので楽しいです。
この静かな庭園では絵を描いている方が結構いるので落ち着いてお話ができるので大人のデートにはぴったりだね。
まりぽこさんはとても明るくて、優しい女性です
テンプレみたいな褒め方ですが、王道の魅力を持った女性なんですよね。
こういう魅力を持った女性は最近少ない気がします。仕事をして、自分の趣味を持って・・・
そんな女性は意外と強いかなーと僕は思います。
ちなみにまりぽこさんのお仕事は、社員食堂で管理栄養士をしているそう。食べることが大好きなのも納得です!
休憩がてら、カフェスローへ
ここは国分寺でも屈指の人気カフェです。
人気メニューばかり・・・ていうかどれも人気なのでケーキは売り切れもあり得るので気を付けて(*’▽’)!
今回お目当ての「国分寺中村農園さんの苺のタルト」は大人気のようで売り切れでした(;_;)
バレンタインもいただきました!
何とー!バレンタインのプレゼントまで!嬉しいです!
しかも、これは手作りなんですよ!僕、手作りのバレンタインとか・・・何年振りだよ!!
まりぽこさんらしく「まりポコ農園」のお野菜で作ったという野菜チップスをいただきました!
女子力最強だね
シェア畑をやってみたい!という人へ
手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】がおススメです。
シェア畑、て都内ばかりでやっていると思われてますが最近では千葉や埼玉でも見学も気軽にできます。
- 自分の趣味が欲しい人
- 簡単な副業をしてみたい人
- 副業禁止な会社に勤めているけど人に喜んでもらえる仕事をしてみたい!
そんな方は畑の仕事を全力でおススメします