最近豊島区が増えているなー。でも、この地域は落ち着くんですよね。
楽しいんですよね。でも、広いから駅はたくさんあります。
今回は駒込まで行ってきました。池袋の近くですから割と交通の便はいいです。
でも、降りたことない人は意外と多いかな。でも、最高の場所です!
駒込を案内してくれた今回の美人さんは優しい人です( ;∀;)
目次
フードアレルギーアドバイザーのひかりさん
肩書だけ見ると、栄養が偏った僕みたいなクズ野郎を叱る栄養に厳しい人に感じますが、優しいお姉さんです。
ひかりさんは現在保育園で働く管理栄養士です。なので、知識、技術、人柄が最高なんです。
この美人カフェも栄養あるお店を発信したいなーと思って出てくれました。
ひかりさん自身もブログをやっていて、様々な知識、役立ち情報を発信していますから注目だよ!
ランチはオーガニックバルなーりっしゅ
もう、看板とお店の名前から栄養ありそうなお店ですね。
ひかりさんのオススメ店ですよ!ここは大人気で、ランチは土日や平日関係なく満席になります!
この日も11時半にそっこーで行きました
ランチはメニューとおかずが豊富です
この写真に納まりきっていない感じですが、おかずがたくさんです(*’▽’)
でも、女性には嬉しいですよね。たくさんの種類のあるおかずが楽しめるって!
しかも天然調味料、自然栽培で作った野菜はもう、一口一口が栄養補給できます。
ドリンクもオリジナルです
ドリンクもたくさんあります。この日はホットのジンジャエールを飲んでます。
これが生姜が入っていておいしい!
※僕はこの撮影前日、6時間も友人とお酒を飲んでフィーバーしていたので最高に美味しかったです。
今回もバレンタインが来たー(*’▽’)
この撮影時期もバレンタインシーズンでした。僕はひかりさんからチョコをもらえるかどうかをソワソワする怪しい奴でした。

お手洗いから戻ると店員さんがすぐにデザートを持ってきてくれました(*’▽’)
おお!これがバレンタインプレゼントですか!!!嬉しい!!
くーーー何て可愛い女性だ(^◇^)( ゚Д゚)( ;∀;)
こういう渡し方が上手い女性はもう、男子は夢中になりますね!
ご飯を食べたらひかりさんに駒込という街を案内してもらいます
この日は晴れました(*’▽’)
駒込という街も桜や紅葉が綺麗ということ。
街も少し下町感があって雰囲気いいですね。人情がありますので、上京した人には合っているかもしれません。
下町、ぽいですが美味しいお店もあるし不便はないから最高ですね!ていうか豊島区どの駅も良いね!
六義園(りくぎえん)に行きましょう!
駒込駅から歩いて5分くらいの場所に立派な庭園があるんです!
それが六義園です。有料で入れる公園なのでヤンキーとかいません。
今回はひかりさんの癒しデーでございます。
ひかりさんは普段、管理栄養士として仕事しながら自分でも独立して仕事出来るように週末も栄養のイベントをやったりしてます。
僕は相当な怠け者なので、そんな働いたらダウンです!凄いエネルギーです!
可愛いのに、仕事頑張る女性で、料理も出来るなんて最高ですね。
あ、ちなみにイベントはこの方と一緒にやったそうです!
体質改善クリニックというイベントを開催して大人気でした!
ひかりさんは本当に優しい女性です
料理や健康に対して真面目に考えている女性は皆優しいんですよね。
僕も色々なプロモーションをやったことありますが健康をただの利益目的でやっている人は何かズルをする人ばかりです。
でも、ひかりさんはしっかりとまっすぐな女性なんですよ。
だからこそ、色々毎日大変でこの日はリラックスのための空けてくれて感謝です

歩きながらお話をしていると、
ん?お茶屋とは!
吹上茶屋というお店が庭園内にあります
なんと、綺麗な景色を見ながらのお茶とお菓子と美人とは(*’▽’)僕は贅沢をし過ぎています
お茶も雰囲気ありますね
結構暖かいから、冬にはオススメですね。
生菓子もあります
生菓子はマナーを知らない人が結構多いお菓子です。黒文字という切る道具を使って切り分けて食べようね(*’▽’)
マナーを守って食べると気持ちいいですね。
東京で仕事をしている追われてしまう人は多いからこそ、休みましょう
僕も20代前半は休日は「予定を入れること」に一生懸命になっていました。
でも、今回ひかりさんとお話をして改めて予定を空けてゆっくり過ごす大切さを教わりました。
あまり、皆さん無理はされずにしてくださいね。
駒込駅までひかりさんに送ってもらいました
あまり慣れない駅に降りた僕はかなり、挙動不審だったのでひかりさんが駅まで送ってくれました
本当にありがとう!笑顔で僕を山手線まで送ってくれました
後日ひかりさんおススメの食材、寝かせ玄米を教えてもらいました
寝かせ玄米は凄く、日本一美味しくて売れている「玄米のレトルトパック」で、発売10ヶ月で約40万個売れています。僕のような一人暮らしの男性にもピッタリ!ということでおススメしてもらいました。
是非、今後も食べてみようかなーと思います