美人カフェどっとこむ運営のりょうちゃんです。今回は何人目になったのだろうか・・・看護師さんだよ!
https://www.instagram.com/p/Bb6i577Avx3/?taken-by=hisaco.29
どこのモデルさんだよ!というか、最近のお仕事で感じたことがあります。それはどのお仕事でも働き方の多様性が出てきて、発信力さえあれば新しい働き方が出来るんだぞ!ということ。
今回出ていただく看護師さんも発信力めちゃ高い!そんな女性です。インスタのフォロワー軽く1000超えています。
目次
看護師さん杉本寿子さんに表参道で会ってきました
この美人カフェどっとこむというサイトには何人も看護師さんが出てくれました。今までは看護師さんというお仕事は病院という場所で働くという選択肢がなく、あまり出会うことがありませんでした。
しかし、今は多くの選択肢を持ち働き方も多様な時代になりました。それは僕みたいなIT業界だけではなく医療の世界も例外ではなくなりました。
むしろ、医療業界こそ多様な働き方が求められて長く、やりがいを持って仕事をすることが大切だという価値観に変わってきています。
今回は病棟看護師から起業した看護師さん・杉本寿子さんにお話しを聞いてきました。
杉本さんは病棟看護師→起業ナース→業務改善コンサルとして医療現場へ
寿子さんは2017年12月から新たなキャリアを歩むために起業ナースから病棟看護へ戻り、業務改善コンサルとして医療の現場へ戻るということです。
僕と寿子さんの出会いはPINK CROSSというイベントでの出会い
寿子さんが運営に大きく貢献したピンククロスのイベントはこちらの記事を見てね!
震災の怖さや医療現場の方の声をリアルに聞けたことは凄く大切な時間でした。発信することの大切さと声を上げることの大切さを兼ね備えたイベントを運営する寿子さんのパワーは会った瞬間から凄いです
発信力はどんな仕事の女性も持ったほうがいいと思う!
寿子さんもですが、最近はインスタのフォロワーさんがたくさんの看護師さんも増えました。寿子さんのインスタは1000フォロワー以上!!凄く人気です。僕はちなみに、寿子さんのストーリーが大好きですwww
美人だから、可愛いからだけではなくお話する内容は真面目だし信念が強いんですね
でも看護師だからこそ医療現場の声を上げたいといつも思っていました。そして潰してはいけない病院、医療の世界から離れる人を減らしたいんです。だから今後も発信をしたいんです!
全国にリアルな看護師のつながりを作りたい!と思って発信をしている寿子さん
寿子さんはただイイネ!が欲しくてSNSを活用しているわけではありません。全国にリアルな看護師の繋がりを作りたいと思ったから、情報発信のツールとしてSNSを使っているんです!
そもそもなんで今の働き方を選んだんですか?普通の看護師さんは病院に勤めて日勤、夜勤というイメージを僕は持っています。
東京で様々な価値観に触れて経営の道を知って起業をする
東京では美容皮膚科クリニックに勤めながら、様々な人に会っていました。そうしたら自分で仕事を作る、経営をする楽しさや自分で運営することで目立つことも出来るんだ!と思っていたら楽しくて!
それでPINK CROSSの運営にも関わらせてもらいました。治験コーディネートや白衣モデル、足の大学事務局など自分で前に出ることはたくさんあるんだ!という発見はありました
僕の中で看護師さんのイメージがいい意味で壊されました。今まではインスタとかは読者モデルさんやサロンモデルさんがアップしているイメージでした。
でも、看護師さんの正しい知識と美容方法を一緒に発信することは素晴らしいことなのでは!と僕も思います。
せっかくなので原宿の夜景を観に行く
寿子さんは女性っぽいものが大好きでお花や夜景が大好き!という方。
SNSが凄く普及して企業のPRでもインスタを使う時代になりました。しかし、本当に心から「好き」と言っている人こそがインフルエンサーになるのかなーと最近思いました。
そんな寿子さんのインスタをフォローしましょう
https://www.instagram.com/p/BcLxcPlglLu/?taken-by=hisaco.29
今回は寿子さん、寒い中ありがとうございました(^^♪
結構たくさんお話をしたので、今回書ききれなかったことは第2弾にお願いします(^^♪