この記事が出来上がるときは東北地方も桜満開になっているかなーと思います。
最近の記事は桜が多くなってきて、春な感じで嬉しいですね。
桜を見ると新しい季節だ!何か新しいことをやろ!と思えます。
今回はフリーランス2年目に突入、僕と同じフリーランス歴の女性とお花見へ行きました!
目次
腸の食育学校主宰の加勢田千尋さんと健全な花見をしてきました
いやいや、普通のお花見も健全だと思いますよー(*’▽’)でも、新宿御苑は単純に桜を楽しむ人しか集まりません。
新宿御苑の公式サイトを見ると分かります。
お酒の持ち込みが禁止の場所なんです!!
待ち合わせのチケット売り場は激混みでした
千尋さんとは新宿御苑の新宿門で待ち合わせ。ところが、この日は平日なのに激混み!!

僕も怪しいものは無いし怪しい人間ではないのであっさり通れました。
通常の日は新宿御苑は手荷物検査とかやっていません。こういう人が多くなるお花見の時期くらいしかやりません。
という訳で、新宿御苑の花見へ!!!
もう、入った瞬間から桜だらけの景色に僕も千尋さんもハシャギます!!
こどものようにテンションアゲアゲです!!!
桜と一緒に食べるなら桜クレープ
少しお散歩したらお腹が空いてきました!!
僕がこの時期にとうがらしクレープを食べなきゃいけない意味が全く分かりません( ;∀;)
お花見の時期は桜に関するスイーツが多いので女性とのデートは最初からテンション上がりますね!!
案の定、とうがらしクレープはからかったです( ;∀;)クレープが辛い、て矛盾しています!!
桜クレープを食べて千尋さんはさらに嬉しそうですね!!
今回のカフェはボウルズカフェ
新宿御苑を出るとすぐにあるオシャレなカフェです。
レモネードのアイスティーを千尋さんは注文。疲れた体にはレモネードですね!!
ダイニングのような落ち着く場所をコンセプトにしたお店は新宿御苑のデートの後には最高に楽しめる環境です。
フリーランス2年目のお互いの話を少ししてみた
最初のあたりにも触れましたが、僕も千尋さんもフリーランスとして独立したのが同じくらいなんです。
なんとか2年目に二人とも突入して、悩みを相談する感じになりました

私も色々悩んで、楽しみながら今、何とか自分の講座に来てくれる人がいて今の自分がありますー。
本当にあっという間に1年経つなーと思います。
フリーランスとして行動して結果を出す人は少ないんです!
僕もまだまだ、結果を出すというフェーズは自分では納得いっていませんが、千尋さんはかなり結果も出しています。
【ストアカ】というサイトを知っていますか?
千尋さんは6000人の先生が登録するなかで、全国の人気先生ランキング””3位””になっています。
特に「栄養」というライバルが多いジャンルではかなり凄いんですよね!!