美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。アスリートで結果を出した人はいつかは引退という時期が来ます。
引退したアスリートはどんな仕事をして、どんなキャリアを歩むかを今回は取材したいと思ってます。
実業団でランナーとして活躍した後に、OLさんとして仕事をしていた女性とお会いしてきました。
目次
ヘルシーボディ・コーチの徳重佑梨さんの紹介
名前:徳重佑梨(とくしげゆり)以下、ゆりさん
職業:ヘルシーボディ・コーチ
経歴:元実業団ランナー
佑梨さんはプロのアスリートからOLさんに!現在は独立
私は中学、高校と中距離の陸上選手でした。インターハイにも出てそのまま大学でも陸上を続けて、長距離ランナーになりました。
大学を卒業してから実業団に入ってからもランナーを続けて駅伝にも出ました。
その当時は、エース区間を任せてもらう位置にいました。
現役引退後は会社の人事としてOL生活を送り、独立への道!
ゆりさんは現役を引退してからはどんな仕事をしていたか教えて欲しいです。
OL生活を最近までしてました。給料の管理など様々な会社の仕事ができて、自分が凄く恵まれた環境にいたのかが人事という仕事を通じて実感できました。
実業団も抱えている企業だから、大企業だったと思います。そんな大企業を退職して今回は独立した理由を聞きたいです。
安定を捨てて、独立は悩みとかあったと思います。
ですが、自分の「一生」と考えた中で、今まで積み上げてきた運動の知識や経験、本当にしたい事を純粋に考えると、自分の好きな分野で挑戦するしかないと確信することができました。
自分にしか出来ない仕事をやりたい!彼女たちのように自立をして仕事したいと思い、会社を辞めて独立しようと思いました。
ヘルシーボディ・コーチは理想の自分の身体と心を作ることを目的にします
どんなお仕事ですか?
こんな私の経験が色々な人の役に立つのかなとこの3年くらい感じてました。
自主的に運動を続けている人は心も身体も健康で毎日楽しそうです。ですが、運動習慣を持っていない人はモチベーションを上げたり、体調も崩しやすかったりします。
仕事でミスをすると、とんでもなく落ち込みます。運動しようしようと思っても行動出来なくて落ち込みます。
運動習慣が心を整えてくれて、前向きにもしてくれました。
私の仕事、ヘルシーボディ・メソッドでは無理や我慢をせず、心を整えて日常の中で実践できる運動や行動を続ける方法を発信しています。
ゆりさんは元々実業団、企業のランナーだったんですよね?簡単な経歴を教えていただいていいですか?