目白駅は池袋の隣の駅です。
通常の遊びやデートは、池袋で行うことが多いと僕は思っていました。
でも違う!目白駅と、周辺は何時間も・・・何度でも
いや何日でも遊べる街ということを今回は美人フルーティストさんが証明してくれます。
目次
美人カフェには定期掲載の町井亜衣さんが今回はナビゲート!
亜衣さんにとってはこの街は第2のホームタウンなので、裏道も知り尽くしているよ。
混み合った池袋とは違い、とても落ち着いたこの街を亜衣さんは気に入っています。

ランチはル・モンサンミシェル
http://creperie-mont-st-michel.blogspot.jp/
フランスの家庭料理をより身近に感じていただけるようなコンセプトで作られたお店です。
フランスに行った気分になれる、異文化に触れることの出来る感覚ですね(*’▽’)
ランチでもゆったりとコースを食べたい人にお薦めします
ここのお店はランチでもカジュアルにコースが出てきます。
スープとサラダがついてきます(*’▽’)
お皿というか、食器がオシャレだね!
亜衣さんのオススメはガレットです
このガレットがとても美味しいです(*’▽’)卵とのマッチングが1000点です(#^.^#)
僕は34歳になった現在でもガレットを上手に食べれないので、ガレットを上手に食べる亜衣さんを素敵だと思います。
デザートのクレープがデカい感じ
写真でも見るとデカいなーと思いますけど、本当は面積が広いだけなので、女性には食べやすいクレープ(^_-)-☆
亜衣さんもクレープという言葉を連呼していました。
珈琲もセットでついてきます。
女性のお客さんが多く人気店なので、オープン時間に行くことをお薦めします
目白には猫がウロウロしています
猫派は必見!目白は猫が外をウロウロしています(*’▽’)
亜衣さんも僕も猫派なので、猫だー!と飛びつきますwww
多分どっかで飼われているか、近所の人が餌付けしているのかもしれませんが、人間に慣れています。
とても癒されます。最近猫カフェも増えて楽しいのですが、道で見る猫も可愛いですね!
雑司ヶ谷大鳥神社へ
ここは目白だけでなく、日本でも有名な神社です。
亜衣さんはここのミミズクの像がお気に入りです。
何となく、この写真をスマホのロック画面にすると幸運になれそうな気がしますね!
少し遅い初詣
僕も亜衣さんも自分で仕事をしている二人です。
1年の成功を祈ってお参りをしました
亜衣さんの学生時代の通学路です
亜衣さんの母校は東京音楽大学。しかも首席卒業です( ゚Д゚)
案内処というレトロな感じがいいね
今の時代、なんでもスマホでググれば分かる時代ですが、人と人が話して案内する「おもてなし」の心があるのは最高ですね。
次回はここでゆっくりしたいです。
そして・・ここにも猫が(^_-)-☆
基本、この辺りは猫がいますね( ゚Д゚)
猫を何匹見たかを数えるという遊びを僕はお薦めします!
※無理やり捕まえてはダメです( ;∀;)
切手の博物館を知っているかな?
目白駅から徒歩5分くらいの場所にあるんだけど、ここが面白い!
このシュールなポストが目印です!
http://www.yushu.or.jp/museum/
この博物館は3か月ごとにテーマを決めて切手に関する展示を行っているんですよ(^_-)-☆
中は撮影できませんでしたが、季節ごとに展示が変わるので是非遊びに行ってみてください。
最後に今回のデート【疑似】まとめ
楽しい目白を案内してくれてありがとう!亜衣さん(*’▽’)
最後にもう一度振り返りますよー
目白駅で待ち合わせ
目白駅は改札が一つなので待ち合わせは楽です。
ル・モンサンミシェル
とてもオシャレなランチです(*’▽’)
雑司ヶ谷大鳥神社へ
初詣はちゃんとしよ♡
亜衣さんの学生時代の通学路です
切手の博物館へ
最後に亜衣さんからのお知らせ
また、公式サイトからメルマガ、LINE@も登録できるので、最新情報を取得したいなーと思う方は是非登録まっています(*’▽’)