美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。僕はこのサイトを始めてから健康意識はとても上がってきました。
しかし、食生活や習慣を変えることの大切さは分かっているのですが変えられず悩んでいました。だったお酒やお肉は美味しいんだもん。そんな悩む僕の習慣を変えてくれたのがオーガニックグラノーラです。
最近僕の周りはイケメンが増えてきました。皆体調管理はもちろん、健康への予防意識が高いのです!みんなモテモテです。羨ましいから僕も健康意識高めて、イケメンになりたい!と思い今グラノーラを食べながらこの記事を書いています。
目次
芸能人や著名人も食べているオーガニックグラノーラ
芸能人や著名人も食べてる『オーガニックグラノーラ!!』なんと梅宮アンナさんのインスタグラムでも紹介されていました!
さらには、梅宮アンナさんのゴルフカップ”アンナカップ”の景品にもなってました!!
普通ゴルフ大会の景品とかはベンツとかを想像しますが今は健康意識が高いという時代の流れかな?と思いますね。何故ここまでグラノーラがブームになったのか?僕は凄く疑問です。
食品はいきなりブームになることもありますが、グラノーラは多くの著名人はもちろん主婦の方にも楽しんでもらっています。というわけで、今回はオーガニックグラノーラを愛用しているセレブのお二人に取材させていただきました。
人気インスタグラマーの麻美さんと真美さん
左の方が麻実さん、人気インスタグラマーさん!Instagramでは素敵な生活とお料理などの発信が中心で多くの女性から支持されています。
右の女性が真美さん!ヨガやジムや素敵なエステに関する発信が中心のインスタグラマーさん。この方のインスタはお役立ち情報ばかり!
お二人のインスタを僕もフォローしたんですが、タイムラインに流れてくるだけでも健康や美容への意識が高まります!
というわけで今回は美人インスタグラマーのお二人にこのグラノーラを知り、そこから口コミでどんどん広がっているのでお二人に
- 食べ物の選び方!
- 『美』を保つにはどんな食べ物を選んだらよいのか?
を独占インタビューしました
食事を選ぶ基準は子どものために変わった
子供がいない時、独身時代は何も考えずに色々食べていました。しかし自分子供には安全なものを食べさせたいという想いがすぐに生まれて今は毎日お弁当も手作りしてます。
食事を選ぶ際は冷凍食品は一切食べないです。あと、産地は出来る限り近場にしています。実は近い方が鮮度が高いからです。それから糖質を考えて炭水化物を控えて、野菜と良いお肉を食べています
ヨガファスティングで腸を綺麗に!
食事で選ぶ際はオーガニックや質にこだわっています。なるべく動物性たんぱく質を取らずに、野菜や玄米酵素が沢山あるものを選ぶようにしてます
食事を選んでいく事が大事なんですね。そして、お2人がいつも召し上がっているこのOrganicWorldのグラノーラってどんな味なのかも気になります。
どんどん食べれるオーガニックグラノーラは味の種類が選べて楽しい!
この日はお皿にグラノーラをご用意させていただき実際に食べてもらいました。
最初に食べる方におススメなのはプレーンです。
え~…私で選べない、本当にどれも美味しい!!!全種類おススメです!
ちなみに、味はプレーン、チョコレート、ガーリック&バジルの3種類があります。僕は全て食べましたがどれも素晴らしいクオリティです!
オーガニックグラノーラは親友のアレルギーのために立ち上げられた商品
この商品は2人の女性が一緒に開発して、立ち上げて生産をして、現在は大型マルシェやオーガニック専門デパートにも置かれるようになりました。しかし、ここまで人気商品になるには紆余曲折がありました
OrganicWorldの代表、赤荻未加さんに今後のグラノーラについて聞いてみました
悩んで立ち止まることが嫌いな私だったので自分で作りたい!!とそう思っていた矢先、栄養士の菜都美さんが作ったグラノーラに出会って、頼み込んで商品化させてもらったんです。現在も菜都美さんとは素敵なビジネスパートナーです
皆に共通することは人を喜ばせる。目の前の一人に向き合える人が大きな喜びをつかめるのかなと思います
1人でも多くの人に、美味しくてカラダに良いグラノーラをお届け出来るようにこれからも頑張ります♪
僕も全力で応援しています!!
ここまで読んだ読者の皆さんに一度グラノーラを食べて欲しい!
このグラノーラはF&F自然食品というオーガニック系スーパーの第一人者ともいえるスーパーさんで買えます♪
関東県内いろ~んなところにあるので、探してみるといいですね
また、遠方の方でもWEBサイトで買えるみたいなので、気になった方はぜひこちらから
ちなみに、りょーちゃんのお勧めの味はプレーンです。最初にもらったから!というのもありますが、集中しながら仕事をしている時に食べたのがプレーンでした。
あと、やはり一緒に仕事をしている方の商品だからこそ、顔や想いが伝わってきました
また、4月28日(土)、29日(日)5月19日(土)、20日(日)は六本木ミッドタウンで行うVivre de BIO Marcheにも出店されるとのことです!
六本木ミッドタウンVivre de BIO Marcheについては過去の菜都美さんの記事を是非読んでください
当日はOrganicWorldの代表未加さんとグラノーラの監修菜都美さんがお待ちしてます♪
当日の詳細は公式インスタグラムをチェックしてください!(^^)!素敵なイベントですよ!