美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。今回は美人カフェ読者のママさん、パパさんへオススメの習い事!プログラミングスクールをご紹介させていただきます。
オススメ1位から!
目次
ゲーム大好きな小学生にはオススメ!リタリコワンダースクール
美人カフェがダントツにオススメするのはLITALICOワンダースクールです。こちらのスクールは少人数、そしてコースがオーダーメイドカリキュラムを採用してます。
子供の自主性を伸ばしたい!ゲームが大好きで熱中しているお子さんには断然オススメします。あと、少し集中力に不安があるお子様には体験授業がオススメです。
体験授業が60分なので短く、成果も分かりやすいです。
また、体験授業は無料で2コマまで受けることができますのでコースを選んでから体験授業を受けてみましょう。
イベントも豊富に用意されていて、友達もたくさんできます。子供の個性を伸ばしたい!自分の道を自分で切り開いて欲しい!という考えを持っている親御さんにオススメします。
取材では実際にゲームアプリを作ることにも成功しました。
続いて2番目はこちら!
サイバーエージェントが運営するテックキッズスクール
アメブロやAbemaTVで有名なサイバーエージェントの子会社として設立された株式会社CA Tech Kidsが運営する小学生向けプログラミング【テックキッズスクール】をオススメします
こちらのスクールは120分の授業で1つの作品をつくるため、楽しみながらプログラミングの知識をつけることができます。
子ども向けの初歩的な内容はもちろん、SwiftやC#など、本格的なプログラミング言語を学習するコースも提供しています。
よりハイレベルな授業を学びたいお子様にオススメです。
体験会の対象年齢は小学1年生から6年生のため、これから中学生に上がるまでに何か自信をつけたい!というお子様にオススメのスクールです。
遠方でタブレットを活用したい!通信教育ならスマイルゼミ
こちらはプログラミングスクールとは少し違いますが、初めてタブレットを触らせたい!という親御さんにオススメします。
上記の2スクールと違う、オンライン、タブレットで学べるスマイルゼミです。私が一番いいな!と思ったのは幼児向けの講座があり、基本となる文字の読み書きをはじめとした小学校入学準備ができます。
大画面の専用タブレットを使うため安心してお子様に使ってもらえます。さらに、タブレットを使いながら図形を楽しく学べます。
まずは資料請求から考えてみるといいと思います。親御さんのスマホを触らせるのは少し不安!そんな人は資料請求してみてください。
これからは多くのプログラミングスクールが設立されることが予想される
昔は習い事と言えば、野球、サッカー、スイミングスクール、ピアノ、習字、そろばん教室というものが定番でした。
しかし、時代は変化していきました。将来に役立ち、子供の個性をさらに伸ばしてくれる習い事がこれから求められると思います。
今後、子供の個性をいかに伸ばせるか!日本の将来はどうなるかを考えていきたいと思いますし、美人カフェも考えていきたいと思います。