普通の主婦が1万フォロワー超えのインスタグラマーになった理由

美人カフェどっとこむ編集長のりょうちゃんです。皆さんは自分の人生を変えたい!と思ったことはありませんか?

今回は自分の人生を自分の行動と発信で変えた女性を紹介します。僕たちはTwitter、Instagram、様々なプラットフォームを使って発信をすることが出来ます。

自分の考えや自分の好きなことを発信することで仕事に繋げることが出来ます。夢だった本を出すことも不可能ではありません。

今回は夢を叶えた女性をご紹介します。

株式会社grams代表取締役の艸谷まゆさんの紹介

名前:艸谷真由(くさたにまゆ)

出身:大阪府

役職:株式会社grams代表取締役

実績:映えスポットを集めたInstagramをはじめて10ヶ月で1万フォロワーを超える。2019年5月には同文舘出版より 「インスタグラマーとして稼ぐ本(仮)」出版も決定。

「東京カフェガイド」コラム掲載、ローリエプレスで執筆など幅広い活躍をしている女性経営者。

普通の主婦が0からノウハウを積み上げてインフルエンサーになった!

りょうちゃん
今日はよろしくお願いします。

まゆさんは現在インスタグラムのフォロワーが1万を超えていますがどうやって運用したんですか?僕、Instagramはあまり上手く活用できてないから聞きたいです!

まゆさん
今日はよろしくお願いします。

私は2018年の夏までは普通の主婦だったんです。昨年夏からInstagramの運用をしっかりやろう!と思い150フォロワーから2019年2月現在1万6000フォロワーまで伸ばすことが出来ました。

りょうちゃん
僕もInstagramを1年以上運用していますが、まだ1000フォロワーもいない・・・もしかしてフォロワーさんを買いました?(失礼な質問)
まゆさん
私がInstagramを始めた初期に、「インスタ フォロワー 増やし方」と検索すると、〝フォロワーを買う〟か〝ツールを使う〟という情報しか見つかりませんでした。

一般人主婦の私がもしフォロワーも買わずにツールも使わずに一からフォロワーを集められたら相当凄いネタになるんじゃないか!0からノウハウ作った最初の人に私がなれると思いやる気が出ました。

今回の記事はInstagramを運用したい・・・でもツールも使わずにお金もかけずに1万フォロワーを獲得して経営者になった女性の話です。

Instagramは何を発信するかが重要!相手のためを想って発信していますか?

りょうちゃん
僕はInstagramは現在フォロワーさんが500なんです。ツイッターがもうすぐ3000なんですが改善点が見つからないのが悩みです・・・どうすればいいのかなーと考えています。
まゆさん
Instagramは自分視点の発信になっているとなかなか見てもらえないことが多いです。

ライフスタイルアカウントなどに多い例です。今日お洒落なカフェへ行ったよ、ジムへ行ってきたよ・・・という発信は多いのですが読者の方へどれくらい良質な情報を届けらるかがInstagram活用の一番大事なポイントです。

りょうちゃん
確かに、僕がInstagramでフォローしている人たちは良質な情報を定期的に発信している人が多いです。

Instagramはいい情報をもらいたい!そんな人たちをフォローしよ!と思ってしまいます。

まゆさん
Instagramでは情報の入れ方が本当に大切です。

一つの情報に対していかにGoogleやYahoo!で検索をさせる手間を読者にかけさせないか・・・Instagramの投稿をみれば情報がわかることがポイントです。

例えばお洒落なカフェへ行ってきた!というInstagramの投稿はよく見ますが、私はカフェがお洒落だけではなく、場所や駅から徒歩5分や何時に行くのがオススメとかを1投稿にわかるように掲載します

りょうちゃん
口で言っていただいたら簡単な気がしますが、めちゃくちゃ手間かかってますよね・・・本物のインスタグラマーさんはここまでするんですね。

まゆさんはInstagramから好きな仕事を獲得した

りょうちゃん
僕自身、ツイッター発信から仕事に繋がったことはたまにあるのですが、まゆさんはInstagramから仕事に繋がったことはありますか?
まゆさん
はい!あります。

実は私自身がファッション、カフェ、旅が大好きなんです。私のInstagramではこの3つをテーマに発信をしています。実は東京カフェガイドに自分のコラムを掲載していただいたんです。

カフェが大好きな私にとって本当に嬉しかったです。

りょうちゃん
凄いです。自分の好きなことで文章を書けるなんて羨ましいです。

こちらがまゆさんが掲載された東京カフェガイド2019のページです。現在は人気メディアローリエプレスでの執筆もしているのでぜひチェックしてください。

会社設立をしたのはフォロワーが増えるごとに法人案件が増えたから

りょうちゃん
確か2018年まで主婦だったんですよね?どんなきっかけで起業しよう!と想ったんですか?
まゆさん
私は、大学時代からアパレルでアルバイトをしていて、新卒で就職した会社もファッションに関係する会社でした。ファッションを通して、その人の人生を変えることをゴールとしていたので、販売が大好きでした!

ですが・・・服を通して沢山の方の人生を変えてきたのに、結婚して主婦になってから、毎日の私生活が全くワクワクしなかったんですよね。毎日がただの流れ作業という形で同じことを淡々と続けるということが本当に苦痛でした。

常に「ワクワク」を求める人間なのですが、たまたまテレビで「インスタグラマー特集」を見て、「これだ!」って思いました。

それからすぐにリサーチをして、1年間で1万フォロワーを達成させるという目標を掲げ、ファッションを軸とした発信を始めました。多い時は1日10時間ほどInstagramに費やしました。

フォロワーが増えるにつれて、PRやフォトグラファー・企画案件が増え、法人案件も出てきたので「起業しよう!」と思い、すぐに起業しました。Instagramを始めてちょうど1年が、法人設立日になりました。

りょうちゃん
好きなことを仕事に!と言いますが、好きなことを発見して仕事になったんですね。素敵なことです。

1日10時間Instagram・・・そこまでやったことないです。でもブロガーさんでも成功している人は1日10時間執筆していると聞きますから、そこまで熱中できることが大事なんですね。

Instagram関係のお仕事についてもう少し教えて欲しいです。

企業のInstagramアカウントの運用からファッションコンサルまで行うように!

りょうちゃん
現在、まゆさんが企業から受注している仕事内容を聞きたいです。実際にインスタグラマーという人たちはどんな働き方があるか興味あります。
まゆさん
現在私が主に行なっている業務は、法人様のInstagramアカウントの企画と運用です。商業施設のInstagram運用も行なっているので、私自身やりがいがとてもあります。

また、アパレル系の法人様を対象とした、コンサル(インスタマーケや新規事業の企画)などもさせていただいております。

0→1を作ることが一番好きなので、発想や表現力が欲しいという時に、私は過去の経験と今のInstagramの力をすごく活かせています!!

アパレルとInstagramマーケティングは相性がとても良いんです。弊社としても一番携わりたいお仕事なので、アパレル界隈で新しい発想を求めてらっしゃる企業様は、ぜひお声がけください!

Instagramは確かに目で見てこれカッコいい!可愛い!と思う瞬間が大事だからこそ、アパレルブランドは活用が大事なんですね。

まゆさんの力はこれからどんどん発揮される時代になりそうですね。

2019年5月に書籍が発売!詳細情報はまゆさんのツイッターで随時発表します

まゆさん
これから私自身の書籍が発売されます。

そして弊社は、「沢山の方にワクワクを届けられるか」を軸に様々なサービスに関わり、常に「産み出す人」でいたいと思います!

書籍や仕事に関しての最新情報は私のツイッターでいち早くお知らせしますので是非フォローしていただけると嬉しいです。もちろん、私のInstagramもチェックしてくださいね♪最後まで読んでいただきありがとうございます。

動画でインタビュー見たい人はこちらから!

編集担当:アコマサさん(@aikoujp 

艸谷真由(くさたにまゆ)さんの書籍も発売されました!

2019年7月現在、ベストセラーです!ぜひ、こちら読んでください!素晴らしいです。

スポンサーリンク




お問合せはこちら

記事広告、あなたのサービスを宣伝しませんか?

女性向けのサービスを当サイトで楽しく見てもらいましょう