何か最近気づいたら、月一回は大学生からの就活相談に乗っている気がする美人カフェどっとこむです!
考えてみるとすげーな・・・メディアやっていてよかったです( ;∀;)
さて、今回も就活相談ということで色々お話をしてきました。
働き方をすごく考えている女子大生です。
目次
早稲田大学に通うレイカさんとお会いしてきました
何か早稲田大学は某有名ブロガーさんもそうですが、すごく発想が豊かなイメージを勝手に持っています。
レイカさんも僕自身の生き方や働き方に興味を持ってくれて会いにきてくれました。
嬉しいです( ;∀;)
しかし、最近は本当に大学生の皆さんは大変だなーと思います。
インターン、企業説明会、そしてエントリーシートとか・・・忙しくて大変すぎます!!
社会人が学生にアドバイスするとか考えるな!
僕は何人かの現役大学生にこの美人カフェを通してお会いしてきました。
本当に皆さん忙しい時間を縫って来てくれます。
以前会いに来てくれたこの女の子は神戸から来てくれました。
それくらい熱意をもって将来を考えています。
僕は大学時代テキトーに過ごしていました
今回は僕とレイカさんの会話を簡単に書いてみます
結構僕の周りの同級生はスキルも考えもしっかりしていて独立している人間も多いですが僕の場合は30代から独立を考えたタイプでした。
僕の大学時代と今の大学生の就活はかなり違う
実は僕が就活をしている頃はインターンに行く、て何か意識たけーーー!とかいう見方でした。
私もメディアで執筆や取材をしていて・・・それでこの美人カフェを運営してるりょうちゃんにもお会いしたいと思いました
メディア運営について話してみました
これはフリーランスだからこそですか?
で、サイトデザインを一気に変えたのが2017年です。一人でやって大変なことばかりです。でも「自分で好きなメディア」を作れる楽しさ、そしてスピード感を持って出来るのは楽しいです!
現在大学行きながら、インターン、そしてバンド活動もしているレイカさんはすごく将来へ進んでいます。
これからの時代は一つの選択肢だけでなく様々な生き方やコミュニティを「見る力」が学生さんには必要かなと感じます。
今回僕自身、レイカさんから教わりました。
社会人の皆さん、是非大学生からの就活相談のときは色々彼らの話を聞きながら自分との違いや人生について語ってみてくださいね。